設備管理
定期点検/交換を簡単スケジュール管理
頻度の多いものは、事前に点検や交換のマスタを作成しておくことで、予定日順に計画が表示されるためいつどの点検や交換をするか一目瞭然。また、作業前通知や作業未実施通知もあるため作業忘れを防止できます。
タブレットで点検/交換結果を入力できるため、紙の記録やエクセル入力の手間が大幅に削減される
設備や保全作業の写真や取説を登録することで、保全記録画面に表示され作業しながらの確認が出来ます。点検方法をデータ化していくことで、新人教育にも活用が可能です。
保守部品在庫との連携で、交換作業記録時に部品の自動引き落としができます。また、予定作業に対しての部品数を確認でき不足部品をメール通知でお知らせします。
本システムの主な機能一覧になります
点検や交換をしなければならない設備と作業予定日が一目で分かる
タブレット端末を用いた簡単作業で設備点検内容を記録/確認できる
作業前や部品発注時、点検NG時にメールで通知
固定資産情報を登録することで、棚卸や状態変更ができる
予定作業に対して負荷を確認しながら予定日変更ができる
点検/交換の履歴を確認することができ、いつどんな作業をしたか把握できる
本システムを導入した際の全体的な現場の業務フローになります
本システムを導入した際の各業務の詳細な運用イメージです
①計画保全一覧
計画保全一覧画面で、作業予定を確認します
②保全記録
保全記録画面で点検/交換作業記録を行います
PC計画保全一覧
PC保全記録
本システムの機器構成とソフト機能になります
ハード機器 | 備考(動作環境/型式など) |
![]() | ・ネクスタクラウドサーバ →Windows Server 2012 R2 →SQL Server Express 2014 |
![]() | ・Windows 7 以上 ・.net framework 4.5 以上 ・画面解像度:1100×700 以上 |
![]() | ・Windows 7 以上 ・.net framework 4.5 以上 ・画面解像度:1100×700 以上 |
![]() | ※現場に無線LANの環境をご用意頂く必要がございます |
PC/タブレットソフト
計画保全一覧 | ・保全作業の一覧表示 ・作業の進捗率確認 |
保全記録 | ・点検/交換作業の記録 |
メール通知 | ・各種メール通知 ・メール配信日時の設定 |
オフライン | ・オフラインで保全記録が実施可能 |
作業負荷率 | ・各種マスタの登録/編集/削除 |
交換部品一覧 | ・交換作業予定順に部品の在庫を表示 |
作業履歴 | ・データ承認 ・作業履歴の一覧表示/編集/検索 ・CSV出力 |
マスタ管理 | ・各種マスタの登録/編集/削除 |