業界 | 物流倉庫/3PL/卸 |
---|---|
取扱製品 | 酒類 |
会社規模 | 100~199人 |
所在地 | 大阪 |
導入シリーズ | Mシリーズ |
購入機器 | ハンディ端末 |
備考 |
今回のセット検品システムを導入頂いた企業様は酒類の卸を行っている会社で、全国のスーパーや百貨店・コンビニなどに酒類を販売しています。
システム導入前は、セット品を構成する商品をダンボールに梱包する前に、商品の写真と実際の製品を目視で見比べてチェックするという運用を行っていました。
1日に約120セット分の商品をピッキングしており、目視確認ミスによる商品の入れ間違い、入れ忘れが1ヶ月に数件発生していました。
また、作業者は外国の方が多いので出荷ミスがないように現場責任者がチェックしておく必要があったので、外国の方だけでも作業を進められる対策を検討していました。
ネクスタのシステムでは、ハンディ端末で製品ラベルを読み取るだけでピッキングした製品が正しいものかを自動で機械的に照合できるので、毎月数件発生していた商品の入れ間違え・入れ忘れを完全に削減することができました。
また、外国人の作業者でも簡単かつ正確に作業をできるので、現場責任者が不在の状況でも出荷作業を進めることができ作業効率向上につながっています。
営業の方が製造と物流の業界知識があり、いろんな提案をして頂きました。また、ネクスタさんは大阪に事務所があるということもあり、こまめに打ち合わせができるということも決め手の1つでした。
導入してもらったシステムはとても使いやすく、画面の見やすさや文字のサイズなども他社のシステムと比べて断然良かったです。