スマートFの導入前と導入後
の効果が分かる事例集が無料ダウンロードできる
スマートFの導入前と導入後
の効果が分かる事例集が無料ダウンロードできる
2020年03⽉05⽇
業界 | 卸/物流倉庫/3PL |
---|---|
会社規模 | 30~99人 |
機能 | 在庫管理 |
課題
解決策
効果
今回の入出庫記録ソフトを導入頂いた企業様は寿司の具材の卸を行っている会社で、国内の寿司店に寿司具材を販売されています。
システム導入前は、現場で入出荷の記録を紙に書き、事務所で紙を見ながら既存システムに仕入伝票と売上伝票の入力をしていました。伝票作成は1日に何十件も入力する必要があり、1伝票あたり5分~10分ほどかかるので、毎日2~3人で約2時間ほどの工数が発生していました。入力ミスや入力漏れが発生することもあったので正確な在庫数が基幹システムで管理できていませんでした。
また、既存システムの入力を効率的に行うためには出入りの頻度が多い商品コードをある程度覚えておく必要があったので、新人の従業員が入力するにはかなりの時間がかかっていました。
ハンディ端末でバーコードを読み取るだけで簡単に入出荷の記録をでき、その実績データを既存システムに取り込むだけで伝票入力ができるので、今まで毎日2~3時間かかっていた入力時間が30分ほどで終わるようになりました。
エクセルの発注書に仕入先と製品のバーコードを表示するように設定したことで、入荷時に発注書と照らし合わせながら入荷処理を行えるので、よりミスなく入荷の処理ができるようになりました。
また、ハンディ端末での入出荷記録の操作も簡単に行うことができ、60歳間近の人でもすぐに慣れて使って頂いています。
既存のシステムをそのまま利用してハンディで簡単に仕入/売上の処理を行いたいという要望を受けて頂き、様々なご提案をして頂けましたので信用できると思ってネクスタにお願いすることに決めました。