設備管理
設備の保守部品を簡単在庫管理で欠品防止
ハンディターミナルやPC/タブレット端末とバーコードを用いて作業の実績を記録することにより、入力の手間を軽減し、正しい在庫管理ができます。
発注点が下回った部品のメール通知や、在庫一覧画面で赤字で表示されるため発注すべき部品が一目で分かり部品欠品の防止ができます。
在庫がどこに何点あるか一目で分かるため、現場への確認が不要となります。また、他部署や他拠点の部品が見えるため部品を共有でき無駄な発注を防ぐことができます。
点検管理との連携で、交換作業記録時に部品の自動引き落としができます。また、予定作業に対しての部品数を確認でき不足部品をメール通知でお知らせします。
本システムの主な機能一覧になります
・ バーコードをスキャンするだけの簡単作業で入出庫を記録
・それぞれの商品で適正在庫を管理し、発注が必要な部品をメール通知
・設備の保守部品に特化した項目での在庫管理が可能
・設備のメンテナンスができる点検管理との連携が可能
・保守部品専用の棚ラベルが発行可能
・ハンディ端末とバーコードで棚卸の手間を軽減できる
本システムを導入した際の全体的な現場の業務フローになります
本システムを導入した際の各業務の詳細な運用イメージです。
①ラベル発行
PCラベル発行画面で棚ラベルを発 行します
②入庫処理
棚ラベルを使用して、ハンディ端末で入庫情報を記録します
PCラベル発行
HT入庫処理
①出庫処理
ハンディ端末で出庫情報を記録します
HT出庫処理(操作フロー)
①棚卸処理
ハンディ端末で棚卸情報を記録します
②在庫反映
PCで棚卸実績を在庫に反映します
PC棚卸開始
HT棚卸処理
PC在庫反映
本システムの機器構成とソフト機能になります
ハード機器 | 備考(動作環境/型式など) |
![]() | ・ネクスタクラウドサーバ →Windows Server 2012 R2 →SQL Server Express 2014 ※データ量によって、使用料のランクが変化します |
![]() | ・Windows 7 以上 ・.net framework 4.5 以上 ・画面解像度:1100×700 以上 |
![]() | ・ ハンディ端末 ・電池パック ・充電クレードル |
![]() | ・ラベルプリンタ |
PCソフト
在庫一覧 | ・在庫の一覧/検索/修正 ・CSV出力 |
棚ラベル発行 | ・現品票のラベル発行 |
作業履歴 | ・作業履歴の一覧/検索 ・CSV出力 |
棚卸処理 | ・棚卸実績の一覧/理論在庫との照合 ・棚卸実績の在庫反映 ・CSV出力 |
在庫確認 | ・HTで在庫数とエリアを表示 |
マスタ管理 | ・各種マスタの登録/編集/削除 ・設定(プリンタIP) |
HTソフト
入庫処理 | ・入庫時に、入庫する製品と数量を登録 |
出庫処理 | ・出庫時に、出庫する製品と数量を登録 |
棚卸処理 | ・棚卸時に、製品毎の実棚数を登録 |